もう、成人式ですが、 あけましておめでとうございます!! おそすぎって!!
みなさんは、お正月は、いかがお過ごしでしたか?? 私は、久しぶりに、お正月
休みを、いただきゆっくりしましたよ。
テレビ観て、飲んで、食べて、寝る、を 四日間繰り返してました!!
だめだめの お正月の過ごし方だね~!!
なんだかんだで、まだ、初詣にも、行ってない、反省です!!
今年は、なるべく、がんばって ブログも書かないとね~!!
がんばります!!
壁には、ちいさな手を洗うところが 4っ
下には、配管がありません?? もしかして シャワーのかわり??
普通の蛇口もありました、 それでは、ゆっくり湯船でも、 ぬる!!!!
江戸っ子のわたし ぬるいお風呂は、ゆるせません!!
お客さん、少なかったから、がんがんに あつくしてしまいました、(ごめんなさい)
富士山の絵とか ないけど、なんだかあじあいのある雰囲気、那覇で、
最後の一軒ときくと、また行きたくなりますよ!!
ちなみに、下駄箱は、脱衣場の横にありました!!
あ~!さっぱりした!!
下には、配管がありません?? もしかして シャワーのかわり??
普通の蛇口もありました、 それでは、ゆっくり湯船でも、 ぬる!!!!
江戸っ子のわたし ぬるいお風呂は、ゆるせません!!
お客さん、少なかったから、がんがんに あつくしてしまいました、(ごめんなさい)
富士山の絵とか ないけど、なんだかあじあいのある雰囲気、那覇で、
最後の一軒ときくと、また行きたくなりますよ!!
ちなみに、下駄箱は、脱衣場の横にありました!!
あ~!さっぱりした!!
暖簾もかかり、銭湯そのもの!!
それでわと 暖簾をくぐると、いきなり 番台!!
しかも、こっちむき??
いくらですか? たずねると 350円で~す!!と
ギャル声が かわいい おねえさんが、すわってましたよ~!!
すこし びっくり!?
お金はらって さてと、下駄箱が、ないんですけど??
かわいい声が くつはもって入ってくださいね~!!
中へと進むと、ロッカー? 戸がない!?
石鹸わすれたのに気がついて、番台へ、 おねえさんいわく
中古 新品?? 石鹸の中古~?? なんだそれ??
さてと、なんだか、見た感じ、銭湯とは、ひなびた温泉みたいな
レイアウト 真ん中に 大きいとわいえない 浴槽が どんと1つ!!
壁には、なんだあれ???
おきなわも 肌寒い日が続いている今日このごろ!
寒い お風呂 銭湯と 単純発想で 行ってみました!! 銭湯!!
日の出湯さん なぜに銭湯かと言うと りっかさんには、毎日いけないのです!!
ぷあーな 味方 銭湯に決定です!!
な、感じで探したら 那覇では、もう銭湯て、ここだけみたいです!!
おきなわの銭湯の外観の特徴ですが、煙突がないんですよ だから 探すのが
ちょつと大変!!
やっとのおもいで、日の出湯さんに、たどりつきました!!
日の出湯さん!!
沖縄も 一雨ごとに秋の気配を感じる今日この頃 皆様は元気にお過ごしでしょうか??
昨日の雨が うそのように 今日はいい天気!! 日差しはまだ夏のようで 気分は最高!!
この時期 街では ダウンを着てる人 短パン Tシャツで歩いてる人 なんか、季節感なし
状態!!
でも、沖縄では、そんな事 誰も気にしないよ! そんな沖縄好きだなー!!
そんな沖縄大好きな人に ホワイトビーチ スタッフより耳より??情報を、
国際通りを よこぎり市場本通りぐらいを がんがん行くと,大平商店街通りにぶつかります!!
ここ 最高!! 観光化が進んだこのあたりで、まるで昭和の物価!! 三丁目の夕日??
一度は、散歩がてら のぞいてみたらよいと思います!!
いちゃりばちょ~でぃ
Hotel WHITE BEACHから歩いて3~5分程で泊ふ頭に到着
ピーーカンと
の光が降り注ぐ中・・・
デカッ


渡嘉敷行きのフェリー
一度こんな大きなフェリーで美ら海を航海してみたい
(もちろん、チケット購入すれば、いつでも渡嘉敷・粟国等、離島へ行けます)
と思いながら、トコトコ歩き進むと・・
おっと
海前に公園発見


海を見ながら。。リラックス
贅沢な時間が過ごせます。。。ね
ここから見る夕日もまた綺麗
なんですよ~・・ね
トコトコもう少し歩いてくと・・

あれ??龍?沖縄と言えば・・
シーサー
やなくて??と思いつつもイカツい龍
沖縄らしい~カッコ良いですよねぇ~
この先は那覇港へと続きます
Hotel WHITE BEACH周辺にはまだまだ楽しめそうな場所がいっぱい


また探索してみたいと思います
皆さんもぜひ、夏startの沖縄で楽しい思い出作りましょう~
来沖の際は、ぜひHotel WHITE BEACHをご利用下さい
詳しくはこちら↓
http://hotel-whitebeach.com/room.html
皆様の来沖を、スタッフ一同、心よりお待ちしております。
ご愛読ありがとうございました♪

Hotel WHITE BEACHから歩いて3~5分程で泊ふ頭に到着

ピーーカンと

デカッ


渡嘉敷行きのフェリー

一度こんな大きなフェリーで美ら海を航海してみたい

(もちろん、チケット購入すれば、いつでも渡嘉敷・粟国等、離島へ行けます)
と思いながら、トコトコ歩き進むと・・
おっと



海を見ながら。。リラックス

贅沢な時間が過ごせます。。。ね

ここから見る夕日もまた綺麗


トコトコもう少し歩いてくと・・
あれ??龍?沖縄と言えば・・



沖縄らしい~カッコ良いですよねぇ~

この先は那覇港へと続きます

Hotel WHITE BEACH周辺にはまだまだ楽しめそうな場所がいっぱい



また探索してみたいと思います

皆さんもぜひ、夏startの沖縄で楽しい思い出作りましょう~

来沖の際は、ぜひHotel WHITE BEACHをご利用下さい

詳しくはこちら↓
http://hotel-whitebeach.com/room.html
皆様の来沖を、スタッフ一同、心よりお待ちしております。
ご愛読ありがとうございました♪
いちゃりばちょ~でぃ
今日から7月ですね
常夏沖縄
ピーーカン照りです

phot by O.K.I
見事なBlue Sky
気持ち良い朝でした
沖縄へは続々と観光客の方々が来沖されていて・・
WHITE BEACH前では朝早くからDiving Shopの送迎車が沢山のお客様を乗せて港へ向かってました


海峡も良さげなので、最高のDiving日和でしょうね
ところで・・・・
昨日“海見てボーっとして来ました
”とWHITE BEACHから泊まりん港周辺を散歩してきたと言うHさん
渡したデジカメで色々写真を撮って来て下さいました
ありがたい
おっ
何やら・・・絶景が見えてきましたよ

phot by H.D
沖縄ならでわの絶景Plase
海に沈んでくSun Set
綺麗ですね
ここどこかな~??と訪ねると・・“秘密の場所です
(笑)”と・・・

逆に気になる・気になる・・
(笑)
凄いとこ見つけましたなぁ~
行ってみたいなぁ~
う~ん・・・どこかなぁ・・・??
WHITE BEACHから徒歩で行ける“秘密の場所
”
今度、美らも探索してみたいと思います


皆さんもぜひ、夏startの沖縄
で楽しい思い出作りましょう~

来沖の際は、ぜひをご利用下さい
詳しくはこちら↓
http://hotel-whitebeach.com/room.html
皆様の来沖を、スタッフ一同、心よりお待ちしております。
ご愛読ありがとうございました♪

今日から7月ですね

常夏沖縄



phot by O.K.I
見事なBlue Sky


沖縄へは続々と観光客の方々が来沖されていて・・
WHITE BEACH前では朝早くからDiving Shopの送迎車が沢山のお客様を乗せて港へ向かってました



海峡も良さげなので、最高のDiving日和でしょうね

ところで・・・・
昨日“海見てボーっとして来ました


渡したデジカメで色々写真を撮って来て下さいました


おっ

何やら・・・絶景が見えてきましたよ

phot by H.D
沖縄ならでわの絶景Plase


海に沈んでくSun Set


ここどこかな~??と訪ねると・・“秘密の場所です



逆に気になる・気になる・・

凄いとこ見つけましたなぁ~


う~ん・・・どこかなぁ・・・??
WHITE BEACHから徒歩で行ける“秘密の場所

今度、美らも探索してみたいと思います



皆さんもぜひ、夏startの沖縄



来沖の際は、ぜひをご利用下さい

詳しくはこちら↓
http://hotel-whitebeach.com/room.html
皆様の来沖を、スタッフ一同、心よりお待ちしております。
ご愛読ありがとうございました♪
いちゃりばちょ~でぃ
6/23
ついに!沖縄
梅雨明けしました
いよいよ“常夏 沖縄Season
”到来です

綺麗なBlue sky
&Sea

white beach傍の泊まり港には渡嘉敷島行きのフェリーが出発をまだか??と待ち構えてます

こんなBigフェリーで美ら海
を航海してみたいですね

さてさて、今、white beachにはDiving
を楽しみに来沖され、宿泊してくださっているお客様もいらっしゃいます
私、美らも梅雨明け後、速攻、美ら海・“世界の慶良間”へDivinngしに行って来ました
透明度
抜群!!
のトルネード


からのぉ~
みんな大好きクマノミの仲間も珊瑚絨緞の上で元気いっぱい


他にもアオウミガメと遊んだり、マダラトビエイ遊泳&ダッシュで追いかけ、2.5Mのトラフザメを生見出来たり・・・と最高にExcitingなdivingでした
今日も良い天気
これから観光にDivinngにマリンアクティビティに最高
の日々が続きそうです
夏startの沖縄
で楽しい思い出作りましょう~

来沖の際は、ぜひをご利用下さい
詳しくはこちら↓
http://hotel-whitebeach.com/room.html
皆様の来沖を、スタッフ一同、心よりお待ちしております。
ご愛読ありがとうございました♪

6/23
ついに!沖縄


いよいよ“常夏 沖縄Season



綺麗なBlue sky

white beach傍の泊まり港には渡嘉敷島行きのフェリーが出発をまだか??と待ち構えてます


こんなBigフェリーで美ら海



さてさて、今、white beachにはDiving


私、美らも梅雨明け後、速攻、美ら海・“世界の慶良間”へDivinngしに行って来ました

透明度




からのぉ~
みんな大好きクマノミの仲間も珊瑚絨緞の上で元気いっぱい


他にもアオウミガメと遊んだり、マダラトビエイ遊泳&ダッシュで追いかけ、2.5Mのトラフザメを生見出来たり・・・と最高にExcitingなdivingでした



これから観光にDivinngにマリンアクティビティに最高


夏startの沖縄



来沖の際は、ぜひをご利用下さい

詳しくはこちら↓
http://hotel-whitebeach.com/room.html
皆様の来沖を、スタッフ一同、心よりお待ちしております。
ご愛読ありがとうございました♪
いちゃりばちょ~でぃ
WHITE BEACH
にご宿泊頂いているお客様
今日はな・な・なんと! レンタカーで『美ら海水族館』へお出かけ
日本一の水族館だけあって期待大
皆様、素敵な笑顔

行ってらっしゃいませ~

ブログUPに快くOKして下さった皆様、ありがとうございます
美ら海の世界
堪能して来て下さいね~
まだ行った事なぁいという方・・
超巨大な海の宮殿『美ら海水族館』
水槽の中の海底は白く輝く珊瑚砂&美ら海の海水をそのまんま流して珊瑚を育てていると言うことで、色鮮やかな珊瑚礁魚がたくさん見れる

他にも・・ジンベエザメ&巨大なマンタ・・

岩間に生息する魚達・・例えば・・
ハナミノカサゴ
鰭の先に毒があるとか?!
あと・・色鮮やかなウミウシ

通称“マリリンモンロー”とも呼ばれてます
他にも・・ 砂地に生息する魚達・・など等、700以上の海遊魚が見れるようです

水族館外でも人口尾びれで有名になったイルカの“フジ”やウミガメのプール等、美ら海の世界が堪能できる

来沖の際は一大イベントとして、観光してみてくださいね

今日は1日中激しい雨・・・
朝出かけられたお客様
無事 WHITE BEACH
に帰路されますように。。。

ご愛読ありがとうございました

WHITE BEACH


今日はな・な・なんと! レンタカーで『美ら海水族館』へお出かけ

日本一の水族館だけあって期待大


皆様、素敵な笑顔

行ってらっしゃいませ~


ブログUPに快くOKして下さった皆様、ありがとうございます

美ら海の世界


まだ行った事なぁいという方・・
超巨大な海の宮殿『美ら海水族館』
水槽の中の海底は白く輝く珊瑚砂&美ら海の海水をそのまんま流して珊瑚を育てていると言うことで、色鮮やかな珊瑚礁魚がたくさん見れる


他にも・・ジンベエザメ&巨大なマンタ・・


岩間に生息する魚達・・例えば・・

あと・・色鮮やかなウミウシ
通称“マリリンモンロー”とも呼ばれてます

他にも・・ 砂地に生息する魚達・・など等、700以上の海遊魚が見れるようです


水族館外でも人口尾びれで有名になったイルカの“フジ”やウミガメのプール等、美ら海の世界が堪能できる


来沖の際は一大イベントとして、観光してみてくださいね


今日は1日中激しい雨・・・

朝出かけられたお客様




ご愛読ありがとうございました

はいさぁい
梅雨真っ最中の沖縄・・・
やってきました!台風4号
いつも凛と南国風を浴びているパームツリーも・・・
この通り・・・・

激風雨にさらされています

TVで見るような車が横転する程、暴風雨
の台風ではないですが・・
店前の待機中のレンタカーも・・・・

暴風雨で
状態・・・チーン

こんな日はゆんたくでゆっくり寛ぐのが良いですね
詳しくはこちら↓
http://hotel-whitebeach.com/room.html
海中ではシャークもzzz中?!(笑)

夜行性で、通称“ネムリブカ”と呼ばれているだけに・・・
(笑)
この台風が過ぎ去れば梅雨も明け“常夏
沖縄season到来
”かな?!
来沖の際は、ぜひWhite beachをご利用下さい
皆様の来沖を、スタッフ一同、心よりお待ちしております。
ご愛読ありがとうございます

梅雨真っ最中の沖縄・・・
やってきました!台風4号

いつも凛と南国風を浴びているパームツリーも・・・
この通り・・・・
激風雨にさらされています


TVで見るような車が横転する程、暴風雨

店前の待機中のレンタカーも・・・・
暴風雨で



こんな日はゆんたくでゆっくり寛ぐのが良いですね

詳しくはこちら↓
http://hotel-whitebeach.com/room.html
海中ではシャークもzzz中?!(笑)
夜行性で、通称“ネムリブカ”と呼ばれているだけに・・・


この台風が過ぎ去れば梅雨も明け“常夏


来沖の際は、ぜひWhite beachをご利用下さい

皆様の来沖を、スタッフ一同、心よりお待ちしております。
ご愛読ありがとうございます

今日は沖縄寒しです
昨日の暖かさはどこに行ったのでしょう・・・
毎日温度変化が激しすぎます
なんだか鼻がムズムズしますが、今週も元気出してかないとね
この時期になると、ホエールウォッチが人気みたいです。
3月の末までシーズンみたいですよーーーー
ってまだ私ホエールウォッチは行った事がございません。
先日お誘いがあったのですが体調不良で行けませんでした
残念・・・
大海原を泳いでるクジラみてみたいですよね

毎日温度変化が激しすぎます



この時期になると、ホエールウォッチが人気みたいです。
3月の末までシーズンみたいですよーーーー

ってまだ私ホエールウォッチは行った事がございません。

先日お誘いがあったのですが体調不良で行けませんでした

大海原を泳いでるクジラみてみたいですよね

土曜日は友達のたこ焼きバーへ

夫婦でやってるのだけれど、あやんこちゃんの焼いたたこ焼きはうんまいのです。
halkaya
沖縄県那覇市牧志1-1-39
STEPビル1F
THU.-SAT. 20:00~29:00
SUNDAY 15:00~24:00
MONDAY Holiday
昨日からお泊りの女の子2名様。初沖縄!!!とのこと
なんだか初々しいじゃない
『沖縄きてこれだけは食べておいた方がいいものあります??』って聞かれちゃいました
こっちに住んでるとなかなか沖縄料理って意識して食べないもんです。
自分がこっちに来て衝撃的だった食べ物・・・【ひーじゃー】www
【ひーじゃー】 山羊(やぎ)のこと。沖縄では祝い事の時などに山羊料理を食べる。山羊汁、山羊刺しなど、精力モリモリになる滋養食。山羊料理に目がない人も少なくないが、独特の臭いもあって、ウチナーンチュの中にも食べられない人も多い。
自分はかなりお気に入りで食べるんですけど、私の友達は全滅でしたけど・・・
結構独特の臭みとクセがあるんですね~
生姜醤油とか大蒜醤油でいただくのですが、泡盛や焼酎に合うわけですよ

ぜひぜひLet's try




『沖縄きてこれだけは食べておいた方がいいものあります??』って聞かれちゃいました

こっちに住んでるとなかなか沖縄料理って意識して食べないもんです。
自分がこっちに来て衝撃的だった食べ物・・・【ひーじゃー】www
【ひーじゃー】 山羊(やぎ)のこと。沖縄では祝い事の時などに山羊料理を食べる。山羊汁、山羊刺しなど、精力モリモリになる滋養食。山羊料理に目がない人も少なくないが、独特の臭いもあって、ウチナーンチュの中にも食べられない人も多い。
自分はかなりお気に入りで食べるんですけど、私の友達は全滅でしたけど・・・
結構独特の臭みとクセがあるんですね~

生姜醤油とか大蒜醤油でいただくのですが、泡盛や焼酎に合うわけですよ


ぜひぜひLet's try


今日は午後から1階の模様替えをしました
カウンターに開放感が出ていい感じ
お客様もスタッフの顔が見えるし、スタッフもお客様の顔が見える

カウンターに開放感が出ていい感じ

お客様もスタッフの顔が見えるし、スタッフもお客様の顔が見える

やっぱり地元で飲む日本酒と沖縄で飲むのではちょっと違う気がする~


そんな沖縄だけど『うるま市』で1件だけ日本酒を作ってる酒蔵があるんですよーー

泰石酒造(たいこくしゅぞう)さん。電話予約をしておけば蔵を見学させてくれます。沖縄っていう日本酒を造るのには非常に厳しい土地で、すごくがんばって造ってました



泰石酒造
ごっつい寒気団がきてるそうです。地元では雪がふってます
沖縄の友達が仙台にきたときはしゃいでた写真ww見ただけで寒い
この後温泉で雪見酒

粉~雪~って歌いたくなるような・・・

寒いの嫌いだけど沖縄で雪見酒できたらなぁ



この後温泉で雪見酒


粉~雪~って歌いたくなるような・・・

寒いの嫌いだけど沖縄で雪見酒できたらなぁ

早く起きれたので本屋さんに行って、公設市場の近くのcafe street Chatan Coffeeでお茶してのんびりすごしてみました。
旧正月だし少しのんびりお家にいたりしてみるのもいいモンです。
内地に居たときは旧正月はあんまり関係なっかたですもん。

夜は牡蠣みそ焼き作ってみましたぁ
一人酒・手酌酒ww誰かに作るってしてみたいわ
市場の裏路地CAFEcafe street Chatan Coffee
旧正月だし少しのんびりお家にいたりしてみるのもいいモンです。
内地に居たときは旧正月はあんまり関係なっかたですもん。
夜は牡蠣みそ焼き作ってみましたぁ

一人酒・手酌酒ww誰かに作るってしてみたいわ

市場の裏路地CAFEcafe street Chatan Coffee
本日は午後から集中豪雨
運転してて前が見えない
こういうの怖いです。沖縄は突然の雨が多いので気をつけねば
道路もスリップしやすいので雨の降り始めは特に注意しないとです

でも雨上がりにはこんなのも見れたり見れなかったり
子供の頃、虹の麓に行ってみたくてたまりませんでした。
虹の下に立てば七色の世界が見えるんだと信じてたのに・・・
まっっ
今もその頃とあんまり変わってない気もしますwww

運転してて前が見えない

こういうの怖いです。沖縄は突然の雨が多いので気をつけねば



でも雨上がりにはこんなのも見れたり見れなかったり

子供の頃、虹の麓に行ってみたくてたまりませんでした。
虹の下に立てば七色の世界が見えるんだと信じてたのに・・・
まっっ
